Registration info |
わいわい Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
エンジニアの教育と、システム開発と、アジャイルをやりつづけてきた
プログラミングスクール、プログラミング的思考教育、大学でのエンジニア教育、e-Learning、勉強会、セミナーなど、多様なエンジニア教育の場面が増えています。 今回はオーストラリアで高校の頃からプログラミング教育を受けてきた「いかくんさん」と、アジャイル開発を大学生に教えてきた「kyon_mm」でエンジニア教育、システム開発、アジャイルなどなどについて雑談をします。
いかくんさん経歴 AtelierCloud合同会社 (アトリエクラウド合同会社)代表社員
- ITエンジニアの育成、ITエンジニアのRe-Skill支援
- 中小企業のDX支援、および中小企業を支援する機関へのDX支援実務の教育
- IT人材採用に関する支援(基準策定、ポートフォリオチェックなど)
kyon_mm 47機関
- 筑波大学非常勤講師、各社新卒エンジニア研修講師
- アジャイルコーチ
- システムアーキテクト
トピックになるかもしれない妄想のカケラ
- 日本とオーストラリアでの、エンジニアの育ち方の違い。
- 日本の中小企業にパワーを!足らないなと思うところ。
- エンジニア不足、エンジニア手前の人たちにとっての有益な情報。
- 他業界・業種からの方へおすすめできるエンジニア職。
- プロジェクトベースでの学びの重要性
- 読書とノート
- AKGの701が好き
参加方法
Discordというチャットサーバーでイベントを開催します。
- 本イベントに申し込む
- 参加者への情報に表示される Discordサーバー招待リンクをひらく
- 当日Discordサーバーにはいりスピーカーが聞こえるようにしておく
タイムテーブル
時刻 | |
---|---|
17:50 - 18:00 | 開場 |
18:00 - 19:00 | エンジニアの教育 |
本イベント内の情報のあつかい
- Discordのスクリーンショットなどがアカウントを伏せた状態で公開されることがあります。
- 本会中にスピーカーによってトークされた内容はログミー様によって文字起こしされます。